日々の診療で皆さんからよくお聞きする質問や症状などについて、ご紹介していきます。
ofuro
Q:関節が痛い時は冷やしたほうがいいのですか?それとも温めたほうがいいですか?

A:関節が熱をもって腫れているときは冷やしましょう、寒さで関節が痛む・こわばる時は温めましょう
ワンポイント解説

関節が痛い原因には「①関節の中で炎症が起きている」

「②寒さで関節の周りの筋肉が固くなっている」の2つがあります。

「関節が熱をもって腫れている」「動かさなくても痛い」

こんな時は「①関節の中で炎症が起きている」ので冷やして関節の中の炎症を和らげるのが効果的です。

「○○パップ」といった冷湿布がいいですね。2-3日は安静にしましょう。

「関節が冷えると痛い」「動きはじめが痛い」

こんな時は「②寒さで関節の周りの筋肉が固くなっている」ので温めて筋肉をほぐしてあげるのが効果的です。

お風呂で暖まったり、筋肉をマッサージでほぐすと良いですよ。また温湿布を使うのも良いですね。