こんにちは。リウマチ初心者のくま子です。

このコーナーでは、リウマチについて、院長の佐藤先生に質問していきます!
今回は、「リウマチの検査」について、質問しました。

一緒に、リウマチに関する疑問や不安を、解決していきましょう!

※前回の記事はコチラ

くま子
それでは、佐藤先生、本日もどうぞよろしくお願いいたします。

くま子
よろしくお願いします!

佐藤先生
〜リウマチの検査〜
これまでの2回のインタビューで、リウマチの症状や、かかりやすい人について教えていただきました。

リウマチと疑われる場合は、病院で検査を受けることになりますが、どのような検査をするのでしょうか?

くま子
ほとんどの病院では、レントゲンや触診による検査を行います

一般的に、リウマチが疑われるとレントゲンで撮影することがほとんどです。
しかしレントゲンでは、変形していれば写りますが、初期症状は見極めることができません。

触診では実際に患部を触り、腫れと痛みのある箇所の確認を行います。
その際、太り気味の人や筋肉質の人は、脂肪や筋肉に埋もれて患部を直接触れない場合があります。

そのため、レントゲンや触診のみだと、見落としてしまうこともあります。

佐藤先生
なるほど。せっかく受診しても、リウマチと診断されない場合があるのですね。
さとう埼玉リウマチクリニックでは、どのような検査があるのですか?

くま子
当院では、レントゲンと触診に加え、血液検査と関節エコーを使った検査を実施しています。

佐藤先生
血液検査は、どのような検査なのでしょうか。

くま子
血液検査は、炎症があるかどうかを判断する際に使用します。
体に炎症が起きていると、数値になって表れます。
しかし、指の炎症などは小さく、数値が上がらない場合もあります。

判断が難しいものに関しては、関節エコーによる検査が有効です。

佐藤先生
検査に関節エコーを使用する病院やクリニックはあまり少ないようですが、関節エコーはどのような特徴があるのでしょうか。

くま子
関節エコーは、妊婦さんのお腹に当てる超音波と同じ仕組みになっています。
リウマチの患部に当てると、炎症している部分が赤く映ります。

関節エコーでは、他の検査では見つけられないような、小さな炎症でも確認することができます
そのため、リウマチになったばかりの状態でも、発見することができます。

佐藤先生
初期の段階で見つけられれば、治療もすぐに始めることができますね。
以前、リウマチと診断されなかった場合でも、一度関節エコーで検査をしたら、リウマチと診断される場合もあります。

心配な時は、一度検査にいらしてください。

くま子