筋肉痛が続く、筋力がおちた

Muscular pain continues, muscular strength has fallen

筋肉痛が続く、筋力がおちたなどの症状がある方

リウマチ性多発筋痛症(りうまちせいたはつきんつうしょう)

ある日急に肩や、首、背中、太ももの筋肉が痛くなるのが特徴です。痛みは強く寝返りもうてないほどで、熱が出たり体重が減ってしまったりします。名前のとおり、リウマチに似ていますが(リウマチ性)ですが筋肉が中心に痛くなる(多発筋痛症)病気です。比較的ご高齢の方に多くみられます。
いわゆる五十肩との見分けが必要ですが、ポイントは

  • ①血液検査で炎症の数値(CRP)が高い
  • ②関節エコー検査で肩・腱に炎症が見える という点です。

実はこのリウマチ性多発筋痛症、ステロイドというお薬がとっても良く効くんですね。肩が痛く寝返りも打てなかった方が、治療を始めてだいたい2-3日ですっきり痛みが取れ治ります。
ただし、感染症や癌など他の病気が隠れている事があるので、大きな病院でのCT検査や胃カメラの検査など全身の検査が必要になってきます。
膠原病(こうげんびょう)の1つになるので、膠原病科のある総合病院やクリニックをご受診ください。

皮膚筋炎/多発性筋炎(ひふきんえん/たはつせいきんえん)
筋肉や皮膚に免疫細胞が悪さをしてしまう膠原病の一種になります。
症状が出やすいは体の中心に近い筋肉で、首・二の腕・太ももの筋肉痛や筋力低下がみられます。また筋肉の症状だけでなく手の甲や肘、膝、目の周り、首の周りに赤い発疹がみられるものは皮膚筋炎と呼ばれます。
血液検査では筋肉の炎症の数値(CK)が高くなり、ARS抗体などの免疫異常物質がでてきます。
間質性肺炎という免疫細胞が肺で悪さをする特殊な肺炎を合併しやすく、また悪性腫瘍の合併も多いのに注意が必要な病気です。全身の検査や、入院での治療が必要になりますので、膠原病科(こうげんびょう)のある総合病院やクリニックをご受診ください。
血管炎(けっかんえん)
血管の壁に免疫の細胞が悪さをする病気で、これも膠原病の一種になります。
血管は体のあちこちにありますので、体のどこの血管で炎症を起こすかによって色んな症状が出てきます。その中で、特に足の血管に炎症が起きると、筋肉や神経に栄養が足りなくなるので、太もも・ふくらはぎの筋肉痛やしびれが出てきます。
そのほかにも熱が続いたり、網目状のあざ(リベドーと言います)、咳・息切れ、体重減少、こめかみや頭皮の痛みなど、さらには心筋梗塞や脳梗塞など炎症を起こす血管の太さや場所で多彩な症状が出てきます。
血液検査でMPO-ANCA、PR3-ANCAという免疫物質が出るタイプの血管炎や、好酸球が増えるタイプ、尿たんぱくが出てくるタイプなど血管炎の中にも種類があります。
全身の血管の検査が必要になり、入院での治療が必要になる可能性が高いので、膠原病(こうげんびょう)の1つになるので、膠原病科のある総合病院やクリニックをご受診ください。
飲み薬
飲み始めに筋肉痛がでる可能性のあるお薬があります。
たまに見られるものとしては、
①コレステロールのお薬
②抗生剤 
③睡眠薬 
④痛風薬 
などがあります。
多くは飲み始め1週間程度で体がなれて自然に良くなってしまうことが多いです。
ただ1週間以上続いたり、筋肉痛が次第に強くなるようなら、お薬を中止するかを含め、お薬を出されている先生と相談してくださいね。
PAGETOP