くま子
それでは、佐藤先生、本日もどうぞよろしくお願いいたします。
くま子
よろしくお願いします!
佐藤先生
〜リウマチ専門医について〜
くま子
リウマチの専門医になるための試験がありますが、合格者は毎年100~150名と多い数ではありません。
リウマチの診療をメインにしている先生は、全国でも1000名程度です。
リウマチの診療をメインにしている先生は、全国でも1000名程度です。
佐藤先生
たくさんお医者さんがいる中で、1000人はかなり少なく感じますね。
リウマチ専門のクリニックというのも、あまり見たことがありません。
リウマチ専門のクリニックというのも、あまり見たことがありません。
くま子
リウマチ専門のクリニックは、都内にはちょこちょことありますが、数はあまり多くありません。
リウマチの専門医は、大体の方が大学病院に勤めていることが多いです。
なので、当院を予約される患者さんの約9割は、ネットで調べて見つけてくれた方です。
リウマチの専門医は、大体の方が大学病院に勤めていることが多いです。
なので、当院を予約される患者さんの約9割は、ネットで調べて見つけてくれた方です。
佐藤先生
〜なぜリウマチの専門医になったのか〜
では、なぜ数少ないリウマチ医を目指したのでしょうか?
くま子
佐藤先生
きっかけは、おじいさんがリウマチだったからなのですね。
内科の診療も行っていた時期があったのですよね。
どうして、リウマチ専門に変えてしまったのですか?
内科の診療も行っていた時期があったのですよね。
どうして、リウマチ専門に変えてしまったのですか?
くま子
1つ目の理由が、内科とリウマチでの待ち時間の調整が難しいということです。リウマチの診察は、再診で10分、初診では30分も時間がかかってしまいます。
2つ目は、感染症対策が難しいということです。リウマチの患者さんは薬の影響で感染症に気をつける必要があります。そのため、インフルエンザやノロウイルスなどの患者さんと同じ待合室はなるべく使わない方が良いと考えました。
2つ目は、感染症対策が難しいということです。リウマチの患者さんは薬の影響で感染症に気をつける必要があります。そのため、インフルエンザやノロウイルスなどの患者さんと同じ待合室はなるべく使わない方が良いと考えました。
佐藤先生
服薬中は、感染症に気をつけなければならないというお話は、前回のインタビューでされていましたね。
リウマチの専門にしたことで、より患者さんに安心して受診してもらえそうです。
リウマチの専門にしたことで、より患者さんに安心して受診してもらえそうです。
くま子
〜温泉ソムリエとは〜
話は変わるのですが、佐藤先生の資格の一覧に「温泉ソムリエ」とあったのですが…
これもリウマチの治療と関係あるのですか?
これもリウマチの治療と関係あるのですか?
くま子
そうですね。
リウマチは、温めると痛みが和らぐということもあり、少しでも患者さんの役に立てばと思い、温泉ソムリエの資格を取りました。
(参照:温泉ソムリエドクターになりました!)
「リウマチがよくなったら、旅行に行きたい」という患者さんも多いので、おすすめの温泉について話したりすることもあります。
リウマチは、温めると痛みが和らぐということもあり、少しでも患者さんの役に立てばと思い、温泉ソムリエの資格を取りました。
(参照:温泉ソムリエドクターになりました!)
「リウマチがよくなったら、旅行に行きたい」という患者さんも多いので、おすすめの温泉について話したりすることもあります。
佐藤先生
くま子
くま子
このコーナーでは、リウマチについて、院長の佐藤先生に質問していきます!
今回は、「リウマチ専門医になったきっかけ」について、質問しました。
一緒に、リウマチに関する疑問や不安を、解決していきましょう!
※前回の記事はコチラ